周りの日本人のお友達が、子供を公立の小学校に通わせている中で、カトリック系の学校ってどんな感じだろう?
と思ったことありませんか?
以前、私の友達から、
「子供をカトリック系に通わせたいけど、どんな感じかわからない!」と相談を受けたことがありました。
私の子供達は、旦那の家族の意向で、カトリック系の小学校に通っています。
でも、私は無宗教ですし、子供達も洗礼を受けていません。
旦那の家族はカトリックですが、旦那は特に宗教に興味はありません。(一応洗礼は受けています)
親がカトリックでなくても、洗礼すら受けてなくても、私たちは、子供達を通わせています。
そんなカトリック系の学校に実際に子供を通わせてみて、
こんなところが公立と違うな〜。と私が思ったことを5つまとめてみました。
私立校なので学費がかかる
私立の学校になるので、学費がかかります。
2018年に払った学費は(2人分)
項目 | 1人目 | 2人目 |
Tuition Fees | 1,244 | 1,119 |
ICT Fee | 162 | 162 |
Administration Fee | 318 | 318 |
Resource Fee | 260 | 260 |
Excursion/Incursion Fee | 166 | 166 |
Sport Fee | 293 | 268 |
Building Levy | 688 | 0 |
Total | $ 3,131 | $2,293 |
$5,424 |
学校によって違うとは思いますが、うちの学校は年間これくらいです。
Building Levy は校舎の補修費で、休み明けに、カーペットが張り替えられていたり、ドアが新しく変わっていたりと、綺麗になるのは嬉しいですが、きちんとお金も請求されています。
授業料は2人目以降、割引になり10%引きで、この他には、制服代、新学期にかかる文房具代がかかります。
制服代はこちら。
項目 | 息子 | 娘 |
夏服 (2セット分) | 111 | 121 |
冬服 (2セット分) | 146 | 181 |
セーター | 80 | 80 |
運動着 | 116 | 116 |
かばん・帽子 | 85 | 85 |
靴(革靴・運動靴) | 200 | 200 |
Total | $ 738 | $783 |
$1,521 |
大体、2〜3年に1回、サイズアウトの為、買い換えます。
靴は、革靴&運動靴は白であればいいので、普通の靴屋さんで買います。
だいたい$100前後の靴を買っています。
息子の靴は1年は持たないです。年に最低2回は買い換えています。週に1回しか使っていないのに、靴に穴が開きます。(ありえない!)
それに比べて娘は、この2年半、足のサイズがほとんど変わっていないので、買い換えていません。(それも不思議・・・)
あとは、年間通して、Gold coin donationをよくやっています。1ドルか2ドルのゴールドコインを寄付しています。
カトリック系なので、宗教の授業がある
当たり前ですね〜。
毎日はやっていない様です。子供の話によると、週に1回ほど。
宗教の授業に関して、私は一切ノータッチなので、実際にどんな事を習っているのかは、不明です。(ごめんなさい)
きっと聖書などを読んで、Godについて、より理解を深めているのでしょう。
以前、オーストラリアのセイント(聖人)について習ったりもしていました。
私立だから?カトリックだから?少しだけ規律が厳しい
これは、校長先生の方針で決まりますが、うちの学校の校長先生は、割と厳しいらしいです。
以前の校長先生はもっと緩かった!と他のお母さん達が怒っていました。
なので、校長先生次第だと思います。
特に、女子は髪の毛を結ぶ(ゴムは指定色のみ)。男子の髪は眉毛より上、など学校の風紀に関して厳しいです。
ロン毛気味の男子の親は、個別に親が注意を受けていて、次の週に、さっぱり髪を切ってきた生徒を、たくさん見かけました。笑
帰りの集会の時、生徒が騒いでいたら解散できないので、子供達はめちゃくちゃ静かになります。
でも日本人の小学生に比べると、こんなの全然厳しくないです。普通です。
改めて、やっぱりオーストラリアはゆるゆるだな〜。と思いました。
でも、うちの学校の生徒たちは、みんなフレンドリーでいい子だし、マナーも思ったより良いです。
キリスト教自体が、助け合いの精神なので基本的に、
人に親切にしましょう。助け合いましょう。という教育をしています。
心優しい子供達が多いと感じます。
そこが、この学校に入れて良かった!と思う一番のポイントです。
ミサがよくある
イースターやクリスマスはもちろん、Mothers Dayやら何やら、学校の時間にミサがよくあります。
もちろん親も招待されるので、行きたければ行けます。
私は、初めのうちは行っていましたが(子供の様子も見れるので)今は行っていません。
毎週日曜には教会でミサがありますが、私たちは行っていません。
それに関して、うちの学校では、特に問題ありません。大丈夫です!
Year3にはFirst Communion Year 6ではConfirmationというカトリック教の儀式があります。
うちの子供は洗礼を受けていないので、受けることができません。
息子の先生に事情を話して、欠席しましたが、問題ありませんでした。
First Communion、Confirmationの儀式については、こちらのサイトがわかりやすいです。https://daredemohero.com/13671/
オーストラリアに来てから、お葬式、結婚式、赤ちゃんの洗礼等で教会に行くことがよくあるのですが、子供達は学校で習っているので、作法はバッチリです。そこは、頼もしく思います。
子供が洗礼を受けたいと言い出すかも?!
ここは私が一番心配していたところなんですが、
先日娘が、洗礼を受けたいと言い出しました。
これは、難しい問題ですね。
信仰の自由とはいうけど、まだ7歳の子供は信仰というよりかは、学校で友達みんなが洗礼を受けているから、自分も受けてみたい。というだけなんだと思うんですよね。
旦那の家族はカトリックなので、大賛成で、旦那もノリ気です。
しかも来年には、First Communionがあるので、一体どうなることやら・・・
今の所は保留です。本当に難しい!
ちなみに息子は、一切そういうのはありません。
むしろ、教会に行くのが嫌いです。つまらないそうです。
まとめ
やはり、宗教は切っても切り離せない所ですね。
当たり前ですけどね。
私には信仰はありませんが、リスペクトはしていますので、宗教に関しては、特に気になりません。
一番の心配事だった、洗礼に関しては、やっぱりそうなってしまったか。との思いは正直あります。
でも、これも彼女の人生なので、好きにすればいいかな。とも思っています。
面接の際に、洗礼のことや、私の宗教など聞かれ、正直に答えましたが、問題なく入学できました。
旦那は、「僕はカトリックです!」と、嘘(?)をついていましたけどね〜。洗礼は受けているけど、信仰心なんて、これっぽっちもないのにね!!!
子供のクラスメイトには、私達の様に無宗教の人も、プロテスタントの人もいます。
カトリックにならなくても入学はできますので、大丈夫です。なんの問題はありません。
結局、いい学校って、公立だとか私立だとか、そんな事は関係ないと思います。
その学校が、子供に合っていて、先生に恵まれて、毎日楽しく学校に通えるなら、その学校は良い学校だと私は思っています。
子供は一人一人違うので、学校選びって、難しい所ですよね。
少しでもこの記事が、誰かの参考になってくれたら嬉しいです。
ぜひお友達にもシェアしてくださいね。